紫外線吸収剤と紫外線拡散剤の違い

紫外線吸収剤と紫外線拡散剤の肌負担の違いをまとめています。

 

日焼け止めには「紫外線吸収剤」と「紫外線拡散剤」の2種類のタイプが存在していて、それぞれどのように紫外線を予防することが出来るのかというシステムが異なっています。

 

そのためどちらのタイプを利用するのかによって効果だけではなく肌への負担も変わっているのですが、実際にどのように違っているのかよく知らないと言う人も多いです。

 

 

まずそれぞれがどのようなものなのかというと、紫外線吸収剤は塗ることによって皮膚の表面で紫外線を吸収することができます。
そして吸収した紫外線を科学的にエネルギーに変換して外に放出する事によって紫外線の侵入を防ぐことができるようになっていて、紫外線防御力が高いことから高いSPE値の製品には必要不可欠となっている成分の1つです。

 

 

そしてもうひとつの紫外線拡散剤は塗ることによって紫外線を跳ね返すことができるようになっているので、直接紫外線が肌に触れる事を予防することが出来ます。

 

単純に紫外線を跳ね返すだけのバリア機能が特徴になっているので、SPE値が高くない製品にも利用されています。

 

 

それを踏まえて紫外線吸収剤と紫外線拡散剤はどちらが肌負担が大きくなっているのかと言うと、やはり紫外線防御力が高いと言うことで紫外線吸収剤の方が負担が大きくなっています。

 

 

しかも成分が有機化合物となっているので敏感肌の人が利用すると肌が荒れてしまったりぴりぴりするような感じを受けてしまう事もあるので、誰でも手軽に利用できるわけではないというデメリットがあります。

 

 

 

しかも紫外線をエネルギーに変換するたびに化学変化を起こす分子が壊れてしまうため、効果を維持するためには何度も塗りなおさないといけないと言う部分でも肌への負担が大きくなっています。

 

 

それに対して紫外線拡散財の場合は有機化合物ではないですし、単純に肌にバリア機能を与えるだけなので比較的肌への負担は軽くなっています。
そのため敏感肌の人でも利用しやすくなっています。

 

化学変化などを起こす必要がないので分子が壊れると言う事もなく効果が長持ちしやすいというメリットがあります。

 

そのため肌への負担を軽減したいと考えているのであれば紫外線拡散剤の入っている日焼け止めを利用することがおすすめされていますが、最近では紫外線吸収剤でも肌負担を軽減しているものも増えてきているので自分の肌に合ったものを利用することが大切になります。

 

 

ただし、どちらも肌に加えるものである事を忘れないようにしましょう。

 

あくまで
両者を比べた場合の肌負担になります。

 

 

そして
活性酸素の発生問題もありますので、ファンデーションなどに紫外線拡散剤、吸収剤が使われている場合は
コーティングされているかをチェックしましょう。

 

一般的には酸化チタンコーティングやミルクコーティングと言われます。